

結婚したら後悔する「自己チューな人」の口癖
結婚は人生の墓場…この言葉はある意味において正しいかもしれません。しかし、結婚によって幸せになった方も大勢います。あなたが結婚で失敗しないために、「こんな口癖が多い人」には注意するようにしてください。
○「自己チュー」な人とは結婚してはダメ!
地雷女。このように言われる人をご存知でしょうか?これは一見するとかわいい女の子だけれども、いざ付き合ってみるととんでもない言動を使って相手を振り回すような方のことを言います。これは男性にも多いタイプなのですが…。このような方の共通項は「自己中心的」であるということです。そこで今回は、相手の話し方から「自己チュー」な人の見分け方を考えていきましょう。
1、「私、自己主張が苦手で…」という人は注意!
一般的に利己的な人ほど、自分のことを「やさしい人」だと思っているものです。それと同じで、「自己主張ができない」と思い込んでいる人は、陰口を叩いたり、ひどいときには「私の代わりにあなたが主張してね」という場合があります。このような方と結婚すると、相手が起こしたトラブルを自分が代わりに処理することになる可能性が高いので、注意するようにしてください。
2、「几帳面なところがあってさ…」という人とも付き合うと疲れ切ってしまう…。
細かいところが気になる方というのはいます。その性格が適度な物であればむしろ周りから好かれると思いますが、これが極端な人は「自分のルールを相手にも守るように強要する」可能性が高いものです。言い換えれば、几帳面と自称する方は、「自分の価値観以外を認められない」という特徴がある可能性が高いものです。そのため、このような方と付き合うと振り回されて疲れ切ってしまうかもしれません。
3、過去の恋人の悪口ばかりいう人はまず、黄信号。
確かに、相手のほうが圧倒的に悪かったので別れてしまう人はいるものです。しかし、悪口ばかりいうような人の場合には、極端に攻撃的であるか、あるいは「一度嫌いになると、徹底的に嫌いになってしまう」という極端な性格である可能性が高いものです。もしかしたらあなたがその相手と別れたら、あなたのこともさんざんい悪口を言い触らし、あなたの株を落としてくるかもしれません。そこで、このような方に対しては注意が必要です。
○まとめ
見た目やスペックの高さに惑わされて、相手の性格に目を向けないと、時には結婚後に振り回されて大変な目にあわされることがあります。そこで、その人がどの程度周りに対して気を遣えているのかも、十分考えるようにするとうまくいくことでしょう。